6/1(日)まで開催中。「TAKEO PAPER SHOW 2014」へ!!
2014/05/29 取材日誌
デザイン関連のお仕事をする方には説明するまでもありませんが、紙の専門商社「竹尾」による「タケオペーパーショー2014」が、東雲にて開催中です。
TAKEO PAPER SHOW 2014
会期:5月25日(日)〜6月1日(日) 11:00〜20:00
会場:トロット/ヒューリスティック・シノノメ(江東区東雲2-9-13)
特設サイト http://www.takeopapershow.com/
前回が2011年でしたので、久しぶりの開催です。 今回のテーマは
SABTLE
サトル かすかな、ほんのわずかの
です。企画は原研哉+日本デザインセンター原デザイン研究所。 参加クリエーターは、石上純也さん、葛西薫さん、中村竜治さん、服部一成さん、トラフ建築設計事務所、などなど。15人のクリエーターがテーマを表現したコーナー「SUBTLE CREATION」の展示をまずはご紹介します。
「SUBTLE CREATION」に加え、「SUBTLE COLLECTION」と題すした、さまざまな紙にまつわる現象、人と紙との関わりや紙の使われ方を、独自の視点から編集したコーナーも必見です。
欧文カリグラフィーの美しさや、モールド成形によるパッケージデザイン、はたまた、角砂糖の包み紙を集めたコーナーなど、その美しさや表現に目を奪われるモノたちが語りかけてきます。
会場内では、「SUBTLE CREATION」や「NEW RELEASE」作品に使われている紙のサンプルが配布されているので、紙の現物の手触りを確かめながら、さまざまなアイデアを鑑賞することができることもポイントです。
写真では伝えきれない繊細な表現を体感してみたい方は、ぜひ会場へどうぞ。
ご紹介が会期終盤になってしまいましたが、あと3日あります!! お急ぎください。 会場の空間構成、そして、展示台の細部にまで、目を奪われること間違いありません。
〈山倉〉
--------------------------------------------------------------------------
商店建築オフィシャルサイトでは、 最新号やバックナンバーの情報を見ることができます。 ぜひ、ご活用ください。
昨日発売となったばかりの、「ミラノサローネレポート」や「特別企画/進化するライティングデザイン」、「日本料理店」「ウエディングサロン」などを特集した商店建築6月号は絶賛発売中です!!

このエントリーのURL
URL