12月8日(金)18:00より、参加費無料・登録不要の配信イベントを開催します。今回は、長谷川雅紀さん(レガレリーア)による個展とコラボレーション企画として、増刊『Commercial Space Lighting』vol.8の表紙を飾った「五島リトリート ray」を例に、特注照明の具現化までの過程をじっくりお伺いします。
是非、下記をご確認ください!

増刊『Commercial Space Lighting』オンラインイベント
コミュニケーションで
具現化する特注照明
https://youtu.be/K9BEYF5T6Ik

※URLが変更された場合、facebookやtwitter、instagramにて告知します。




11月21日(火)18:30より、参加費無料・登録不要の配信イベントを開催します。増刊『Commercial Space Lighting』vol.8の発売を記念して、取材にご協力いただいた方々と共に、誌面をじっくり見ていきます。
是非、下記をご確認ください!

増刊『Commercial Space Lighting』オンラインイベント
取材を通して見えてきた
これからのライティング
https://youtu.be/GIrOFBKJ_iM

※URLが変更された場合、facebookやtwitter、instagramにて告知します。




10月27日(金)19:00より、参加費無料・登録不要の配信イベントを開催します。香港を拠点にアジアで活躍する日本人をゲストに迎え、現地よりお送りします。また、配信日に開催されている「香港インターナショナル・ライティング・フェア(秋)」および「香港アウトドア&テック・ライト・エキスポ」のレポートも予定しています。
ポストコロナのアジアの動きを紹介します。是非、下記をご確認ください!

増刊『Commercial Space Lighting』オンラインイベント
香港を拠点に活躍するデザイナーに聞く、
アジアの空間&照明デザイン
https://youtu.be/3qtG7NgVBXg

※URLが変更された場合、facebookやtwitter、instagramにて告知します。




今春も月刊『商店建築』で取材した「香港インターナショナル・ライティング・フェア」の秋バージョンが10月27日(金)〜30日(月)に「香港コンベンション&エキシビション・センター(HKCEC)」で、「香港国際アウトドア&テック・ライト・エキスポ」が2023年10月26日(月)〜29日(日)に「アジア・ワールド・エキスポ」で開催されます。

香港インターナショナル・ライティング・フェア(秋)
日時:2023年10月27日(金)〜30日(月)
   ※10月19日(木)〜11月6日(月)まで、オンライン商談機能「Click2Match」を実装
場所:香港コンベンション&エキシビションセンター
香港国際アウトドア&テック・ライト・エキスポ
https://www.hktdc.com/event/hkotlexpo/en
日時:2023年10月26日(月)〜29日(日)
   ※10月19日(木)〜11月6日(月)まで、オンライン商談機能「Click2Match」を実装
場所:アジア・ワールド・エキスポ

ニつのライティング関連展示会を訪れることで、包括的なトレンドを体感することができるでしょう。

公式サイト:https://www.hktdc.com/event/hklightingfairae/en
日本語サイト:https://bit.ly/3riuynl
主催:香港貿易発展局(HKTDC)




こんにちは。
いつも「月刊 商店建築」をご愛読いただき、どうもありがとうございます。

直前のお知らせとなり恐縮ですが、来週、9月6日(水)~8日(金)、東京ビッグサイトで開催される「ギフトショー」にて、「商店建築ラウンジ」という空間を初出展します。
「商店建築ラウンジ」は、誰でも立ち寄ることができ、歩き疲れた時に休憩したり、ちょっと仕事をしたり、セミナーや交流会に参加したり、たくさんのイスを座り比べたりできる、自由なラウンジです。
「月刊 商店建築」編集部と広告営業部のメンバーも常駐しています。
 https://shotenkenchiku.com/mailm/?id=00451




9月8日(金)13:00より、参加費無料・登録不要の配信イベントを開催します。今回のゲストは、小ロットのOEM生産にも対応する照明メーカー、英光ライティングの染谷英太郎さんです。ライティング・プロダクトをデザインする上で押さえたい、製品化の進め方について伺います。詳細は是非、下記をご確認ください!

増刊『Commercial Space Lighting』オンラインイベント
染谷英太郎さん(英光ライティング)に聞く、
ライティング・プロダクト製品化の進め方
https://youtu.be/Ggdko3kQXXA

※URLが変更された場合、facebookやtwitter、instagramにて告知します。




8月30日(水)18:00より、参加費無料・登録不要の配信イベントを開催します。イトーキのオフィス兼ワーキングショールーム『ITOKI TOKYO XORK』の設計を手掛けた香山幸子さん(イトーキ)と、照明計画を担った澤田隆一さん(サワダライティングデザイン&アナリシス)です。実際に『ITOKI TOKYO XORK』の空間を眺めながら、オフィスデザインで押さえたいライティングのポイントについて伺います。是非、下記をご確認ください!

増刊『Commercial Space Lighting』オンラインイベント
「ITOKI TOKYO XORK」に見る
オフィスのライティングデザイン
https://youtu.be/qd_53fWx8go

※URLが変更された場合、facebookやtwitter、instagramにて告知します。




毎年1月と9月に開催する、インテリアデザインとライフスタイルの国際展示会「メゾン・エ・オブジェ・パリ」。
2023年9月展(会期:2023年9月7日〜11日)が近づいて来ました。
月刊『商店建築』では2022年に続いて今年も、会期中のレポート記事をご紹介します。

先ずは展示について、解禁となった情報をお知らせします。

◆9月展のテーマは「ENJOY - 喜びの追求」


関連タグ:M&O 



7月11日(火)18:30より、参加費無料・登録不要の配信イベントを開催します。今回のゲストは、LED電球にこだわりを持つ方なら、誰もが手に取ったことがあるであろう「Siphon」を手掛ける照明ブランド「Only One」の戸谷大地さん。空間および照明デザイナーのニーズに応え続けてきた「Siphon」の進化を通して、ライティングの更なる可能性を探ります。是非、下記をご確認ください!

増刊『Commercial Space Lighting』オンラインイベント
戸谷大地さん(Only One)に聞く
人々の想いにアプローチするLED電球

https://youtu.be/0SQToKrr4SM

※URLが変更された場合、facebookやtwitter、instagramにて告知します。




6月26日(月)18:30より、参加費無料・登録不要の配信イベントを開催します。照明の企画、設計、製造、販売を手掛ける池田僚太郎さん(ワイ・ライツ)に、ライティングの際に重ねていく、現場とのやりとりの極意についてうかがいます。是非、下記をご確認ください!

増刊『Commercial Space Lighting』オンラインイベント
池田僚太郎さん(ワイ・ライツ)に聞く
現場と仕上げていく照明計画
https://youtu.be/zctVPt973Qw

※URLが変更された場合、facebookやtwitter、instagramにて告知します。




RSS2.0