※参加受付開始いたしました。

この度、増刊『Creative Hotel & Communication Space』(4月18日(月)発売)の発刊を記念して、UDSの中原典人氏とスマイルズの野崎亙氏をゲストに迎え、人が集まるカフェ&ダイニングの空間デザインについてお話しいただくイベントを開催いたします。カフェ&ダイニングのつくり方や運営方法にご興味ある方は、ぜひご参加ください!!トーク終了後には、交流会を予定しています。




「商店建築」4月号が発売中です!!
特別企画「現代のファストフード&ダイナー」は、ピザやハンバーガーなどを楽しむことのできるカジュアルな飲食店にフォーカスした特集です。魅力的なインテリアデザインと共に、新たなシーンやカルチャーを生むパワーに溢れる、10店舗をご紹介しています。現代の「FAST FOOD」と「DINER」を取り巻く、新たな潮流を取材しました!




2016年6月24日(金)に大阪・中之島(大阪市中央公会堂 小集会室)で開催予定の
「商店建築」創刊60周年記念・大阪セミナーは、定員に達しましたので募集を締め切らせて頂きます。
この度は、多数の方にお申込み頂きまして誠にありがとうございました。

ご応募頂いた皆様、当日会場でお会いできることを心より楽しみにしております。

なお、セミナーは定員に達しましたが、懇親会は引き続き参加募集中です!!!
懇親会のお申込み方法 : osaka@shotenkenchiku.com までメールにて、
氏名、会社名、住所、TEL、メールアドレスをご記入の上、お申込みください。

場所 : 中之島ソーシャルイート アウェイク (大阪市北区中之島1-1-27 大阪市中央公会堂 B1F)
時間 : 19:30~21:30 (予定)
会費 : 3,000円 (予定)




こんにちは、商店建築の山倉です。
さて、今は卒業式シーズンまっさかりですね。連日、これから卒業式!という袴姿の晴れやかな姿を多数見かけます。

卒業シーズンといえば、卒業制作!! ということで、私たち商店建築編集部では、1月末ごろから、卒業制作展を見て回りました。
誌面では、3/28発売予定の商店建築16年4月号NEWS欄にて、「卒業制作展レビュー2016」と題し、多摩美術大学、武蔵野美術大学、桑沢デザイン研究所の学内店や学外展の様子を紹介します。ご期待ください!





こんにちは。本日は、イベントのお知らせです。
来たる3月24日(木)、sinatoの大野力さんと三芝硝材の田中亜依さんをゲストに迎えたパネルディスカッション
「インテリアガラスのデザイン表現」が、東京・京橋のAGC studioで開催されます。
ただいま、“絶賛”申し込み受け付け中です!!

詳細は以下をご参照ください。




選りすぐりの樹種と樹形の観葉植物約100点を展示する「INTERIOR PLANTS 2016」を記念して、特別セミナーが開催されます。住宅やホテルの設計等で海外からの評価も高い建築家・山口誠氏による、自然や植物を生かした「経験」を与える建築設計の他、各専門家から室内緑化で重要な光と樹木の馴化、Desert Plantsの活用について最新事例をまじえて解説されます。
日比谷花壇 日比谷公園店(セミナー会場:日比谷パレス)
セミナー:3月11日(金)11:00~ 14:00~ フェア:~3月31日
http://pr.hibiyakadan.com/green-event/



3月8日〜11日までの4日間、シンガポールのマリーナ・ ベイ・サンズ・エキスポ&コンベンションセンターで「メゾン・エ・オブジェ・アジア」が開催されます。
「メゾン・エ・オブジェ・アジア」公式サイト→ http://www.maison-objet.com/en/asia



2016年3月9日(水)、PUDDLEの加藤匡毅さんと、DAIKEI MILLSの中村圭佑さんをゲストにお招きし、JAPAN SHOP 2016(会場:東京ビッグサイト)にて、恒例の「商店建築セミナー」を開催いたします。今年のテーマは「ストアデザインが生み出される瞬間」。参加無料です。

 

事前申し込みが必要ですので、以下JAPAN SHOPウェブサイトからお申し込みください!!

www.japan-shop.jp




現在、月刊商店建築の誌面デザインを行う、エディトリアルデザイナーを募集しています!!

 

毎月、弊社で発行する月刊誌「商店建築」のDTP・エディトリアルデザインが主な業務内容です。 その他、社外のデザイン事務所や印刷会社との連絡などを含め、全体の制作進行・品質管理を担当する仕事です。

ご興味ある方は、ぜひ下記をご参照ください。

http://www.id-job.jpn.com/index.php?mode=detail&id=353

ご連絡をお待ちしております!!

商店建築 山倉




商業施設のライティングに焦点を当てた増刊『Commercial Space Lighting』が、本日発売になりました!

この増刊では、レストランやバー、ホテル、物販店、クリニックなど、さまざまな商業空間の事例を挙げながら、写真、図面と共にデザイナーへのインタビュー記事を掲載しています。「空間デザインを昇華する照明計画」、「コンセプトを表現する特注照明」、「街並みに問いかけるファサード・ライティング」、「光を交えたインスタレーション」と四つの視点から光との関わり方を紹介。
空間の印象を大きく左右するライティングのエッセンスを探っていきます。




RSS2.0