今年も、4月6日(日)から9日(水)まで、「スマート・ライティング・エキスポ」および「香港インターナショナル・ライティング・フェア(春)」が香港コンベンション&エキシビション・センター(HKCEC)で開催されます。
「スマート・ライティング・エキスポ」
https://www.hktdc.com/event/smartlightingexpo/enn
「香港インターナショナル・ライティング・フェア(春)」
https://www.hktdc.com/event/hklightingfairse/en
日時:2025年4月6日(日)〜4月9日(水)
※3月30日(日)~4月16日(水)まで、オンライン商談機能「Click2Match」を実装
場所:香港コンベンション&エキシビションセンター(HKCEC)
主催:香港貿易発展局(HKTDC)
二つのフェアが掲げるテーマは、「Go Smart • Live Green」。スマート・ライフスタイルの向上や持続可能性の促進につながる、革新的かつ環境に優しい照明ソリューションを多数紹介します。2024年には107の国や地域から約1万6000人のバイヤーが来場しており、国際的に注目度の高いイベントです。詳細は、下記をご覧ください。
急成長するスマート・ライティング業界
照明の役割は、業界が進展するにつれ、健康促進や環境改善のための重要なファクターへと変わっていきました。Global Market Insightsによると、2024年時点でのスマート照明の世界的な市場規模は158億米ドルで、2025年から2034年にかけての年平均成長率は19.3%に達すると予測されています。この成長は、「スマートシティやスマートホームの急速な進化、そしてスマート照明に関するソリューションの技術革新など、いくつかの要因によってけん引されています。
「スマート・ライティング・エキスポ」
昨年、初開催となった「スマート・ライティング・エキスポ」では、「スマートライティング・テクノロジー」「ヒューマンセントリック・デザイン」「省エネルギー」などのゾーンで構成。幅広い製品とソリューションを展示し、供給チェーン全体を対象にした総合的なプラットフォームを提供します。今年は、新たに「デジタルディスプレイとサイネージ」ゾーンを設ける予定で、先進的なソリューションが注目されます。
上海浦東インテリジェント照明協会は、「スマートエコシステムとIoT供給チェーンエリア」をテーマとしたパビリオンを企画し、BweetechやCreatrol Intelligence、LEDiFUTURE、Shuncom AIoT、TYFなど、業界の主要プレーヤーを出展します。広東・香港・マカオ大湾区からはグループパビリオンが登場。深圳半導体協会を含む深圳からは新たな二つのパビリオンが予定されるほか、再度参加する中山市が革新的な照明ソリューションを展示します。
「香港インターナショナル・ライティング・フェア(春)」
同時開催の「香港インターナショナル・ライティング・フェア(春)」は、さまざまな照明製品を取り扱うワンストップの取引プラットフォームです。今回、「Greenovation」ゾーンが新たに登場。革新的な建築材料や照明製品の多様なラインアップが展示されます。この取り組みは、持続可能な建設ソリューションへの需要の高まりに応えるものです。また、フェアの注目ゾーンである「オーロラホール」には、約200の有名ブランドが集まり、革新的な照明製品や技術が展示されます。他にも、「商業照明」「装飾照明」「住宅照明」「技術照明」「照明アクセサリー」の各ゾーンに、さまざまな出展ブースがひしめき合います。
専門家によるマーケットトレンド・セミナー
二つの照明フェアでは、業界のプレーヤーが照明業界の最新のトレンドや進展についての洞察を共有する情報提供型フォーラムが開催されます。これらのフォーラムは、業界専門家同士の知識交換やネットワーキングの貴重なプラットフォームとなります。4月6日に開催される「アジア・ライティング・フォーラム」では、照明業界が最新の市場基準に適応する方法や、ESG(環境・社会・ガバナンス)の発展について事例を交えながら説明します。また、4月7日に開催される「スマート照明ソリューションフォーラム」では、業界の専門家がヒューマンセントリックな照明技術の進展や、さまざまなシナリオにおける総合的なインテリジェントカスタマイズ照明アプリケーションについて発表します。
オンライン、オフラインでのシームレスな調達が可能
本イベントは、EXHIBITION+ハイブリッドモデルを採用し、オンラインスマートビジネスマッチングプラットフォーム「Click2Match」が強化され、3月30日から4月16日まで利用可能です。更に、「Scan2Match」機能もフェア会場で提供され、オフラインとオンラインの相互作用を橋渡しする役割を果たします。HKTDCマーケットプレイスアプリを使えば、バイヤーは出展者の専用QRコードをスキャンしてブックマークしたり、製品情報にアクセスしたり、電子フロアプランを表示するなど、フェア会期終了後でも出展者と会話を続けることができ、スムーズに調達活動を続けられます。
香港貿易発展局は特別な航空券割引やお得なホテル宿泊プランも提供しています。四つの航空会社が海外バイヤーと出展者向けに割引航空券を提供しており、さらに40軒以上のホテルがバイヤー向けに特別予約割引を提供しています。詳細については、フェアの公式ウェブサイトをご覧ください。
href="https://www.hktdc.com/event/smartlightingexpo/en">https://www.hktdc.com/event/smartlightingexpo/enn
https://www.hktdc.com/event/hklightingfairse/en
【来場お申し込み先】
こちらのリンク先よりご応募ください。
【お問い合わせ先】
香港貿易発展局
東京事務所 電話:03-5210-7150 Fax:03-5210-5860
メール:tokyo.hotel.air@hktdc.org
北陸三県、岐阜県、愛知県以西の西日本地域の方は
大阪事務所 電話:06-4705-7030 Fax:06-4705-7015
メール:osaka.office@hktdc.org
香港貿易発展局 公式サイト https://www.hktdc.com/
香港貿易発展局 日本語サイト https://japanese.hktdc.com/
このエントリーのURL
URL