第2回 サントリー ミドリエ デザインコンテスト結果発表!
2010/11/29
サントリーミドリエ株式会社が主催し、当社が協賛する第2回2010年 サントリー ミドリエ デザインコンテストの受賞作品が発表されました。
土を使わない新しい緑化システム「ミドリエ」は、ショップや公共空間などで幅広く活用されています。このミドリエに使用されている新素材「パフカル」は、土のようにくずれること無く、形を保ったまま水分をキープすることができるもの。この「パフカル」を使った新しいデザインを募集するコンテストの最優秀賞1点、優秀賞3点、審査員特別賞1点が発表されました。

最優秀賞を受賞した、大木陽平さん(東京都・サンフールズデザイン)による「ROPE」。パフカルをひも状にすることで、より自由に使えるという提案。「 “曲がる” “やわらかい”というパフカルの新しい特性の発見が素晴らしい」(審査員・飯島直樹氏)など、高い支持を集めました
詳しい内容は、月刊商店建築2010年12月号、または、サントリーミドリエ㈱のホームページをご覧ください。
http://www.suntory.co.jp/midorie/
「第2回 サントリー ミドリエ デザインコンテスト結果発表!」の続きを読む
最新号 月刊商店建築12月号発売!
2010/11/29 月刊商店建築
2010年12月 イベント情報
2010/11/28
◉東京ミッドタウン・デザイン ハブ 第24回企画展「GOOD DESIGN EXHIBITION 2010」
◉JCD-DC50 特別シンポジウム 商環境の変遷「1950年からの変貌を振り返り未来を予測する」
◉石上純也展「建築のあたらしい大きさ」
◉「REALITY LAB 再生・再創造」展
◉第16回 CSデザイン賞展
◉リレートーク「de sign de > talk」 第4回「デザイン行政で、日本は浮上する」
建築家、中村拓志さんと『商店建築』前編集長、笈川誠がディスカッションします
2010/11/02
2010年11月11日に開催されるトッパン・コスモ主催の講演会「フォルティナレセプション」にて建築家、中村拓志さんと『商店建築』前編集長、笈川誠がディスカッションします。
「建築家、中村拓志さんと『商店建築』前編集長、笈川誠がディスカッションします」の続きを読む
月刊商店建築11月号 発売
2010/10/27 月刊商店建築
2010年11月イベント情報
2010/10/27
東京デザイナーズウイーク2010
デザインタイド トーキョー2010
世田谷区主催 安藤忠雄講演会2010 「安藤忠雄・建築との出会い、人との出会い」
デザイン・フェスタvol.32
武蔵野美術大学造型学部 空間演出デザイン学科 伊坂ゼミ企画展 「消化試合展」
インスタレーション「LLOVE」
建築レクチャー「217」
「お茶の水 イン」改装レポート ~竣工
2010/10/08 「お茶の水 イン」改装プロジェクト
「お茶の水 イン」改装レポート ~1階ロビー工事 その2
2010/10/06 「お茶の水 イン」改装プロジェクト
リニューアル工事中の御茶ノ水のビジネスホテル「お茶の水イン」。その工事を潜入レポートしているこの連載も終盤。
「「お茶の水 イン」改装レポート ~1階ロビー工事 その2」の続きを読む
関連タグ:「お茶の水イン」改装プロジェクト
「お茶の水 イン」改装レポート ~1階ロビー工事
2010/09/29 「お茶の水 イン」改装プロジェクト
御茶ノ水のビジネスホテル「お茶の水イン」の改装工事を潜入レポートしているこの連載。
いよいよ工事は佳境に入りました。
「「お茶の水 イン」改装レポート ~1階ロビー工事」の続きを読む
関連タグ:「お茶の水 イン」改装プロジェクト