「商店建築MAP」5月号を公開しました!
2011/05/01 map
『月刊 商店建築』5月号に掲載された商業施設をマップ上にまとめました。
このマップをスマートフォンで見れば、実際に店舗を訪れることもできます。
なお、営業時間などの情報は発刊当時のものです。あらかじめご了承ください。
・別ウィンドウで表示する場合には、こちら
・ipad、iphone(Safari)で表示する場合には、こちら
・ipad、iphone(My Maps Editor)で表示する場合には、こちら
(くわしくはこちら)
・androidで表示する場合には、こちら
月刊商店建築 2011年5月号発売!
2011/04/28 月刊商店建築
代々木上原に「Butterfly Ca Phe」もうすぐオープン!
2011/04/22
fanの藤井文彦さんがデザインを手掛けたベトナム料理のお店、
「BUTTERFLY CA PHE」を見に行ってきました。オープン予定4/26まであとわずかです!
店舗ウェブサイトhttp://butterflycaphe.com/
「代々木上原に「Butterfly Ca Phe」もうすぐオープン!」の続きを読む
デザインを学ぶ学生による「Life Light-L.E.D. Project」
2011/04/14
多摩美術大学でデザインを学ぶ学生たちによる、LEDライトを手作りして、被災地に送る活動が動いています。先日、大阪にオープンしたデザイン拠点「design de」で製作が行われたそうです。
詳細は以下サイトに。
http://lighteasyday.tumblr.com/
「デザインを学ぶ学生による「Life Light-L.E.D. Project」」の続きを読む
インテリアデザイナー小泉忍さんによる「wind-up cup」
2011/04/14
しばらく前にリビングデザインセンターOZONEで開催された、インテリアデザイナー小泉忍さんの個展「記憶の加工」の様子をご紹介します。
印象的だったのは、こちらのユーモアあふれるカップ。
小泉さんのウェブサイトはこちらです。
http://www.shinobu-koizumi.com/
「インテリアデザイナー小泉忍さんによる「wind-up cup」」の続きを読む
WHITEOUT-デンマーク木製家具職人展
2011/04/14
4月2日〜8日まで、東京デザインセンターで「ホワイトアウト デンマーク木製家具職人展」が開催されていました。静かな空間の中で、家具のカタチそのものがせまってくる素敵な構成でした。6月号の誌面でもご紹介します。
一つひとつの家具の詳細はこちらに。
http://www.se-design.dk/udstillinger_uk.php?id=39&type=1&r=1&alt=1
建築家・坂茂さんによる被災地支援の取り組み
2011/04/05
建築家の坂茂さんが、東日本大震災の直後より被災地支援の活動をはじめられ、 すでに、4カ所で避難所内に簡易間仕切りができました。
詳細は以下サイトで公開されています。
募金口座の情報などもあります。
http://www.shigerubanarchitects.com/SBA_NEWS/SBA_news_5.htm
自分の手足をつかって行動することができずとも、 何ができるかを考えながら、先の長い避難生活に対する支援活動について 思いを巡らせているかたも多いと思います。
少しでも多くの方に、安らぎの場ができることを祈っております。
「商店建築マップ」を公開しました!
2011/04/04 map
『月刊 商店建築』4月号に掲載された商業施設をマップ上にまとめました。
このマップをスマートフォンで見れば、実際に店舗を訪れることもできます。
なお、営業時間などの情報は発刊当時のものです。あらかじめご了承ください。
・別ウィンドウで表示する場合には、こちら
・ipad、iphone(Safari)で表示する場合には、こちら
・ipad、iphone(My Maps Editor)で表示する場合には、こちら
・androidで表示する場合には、こちら
「商店建築マップ」使用方法(iphone版)
2011/04/01 map
「商店建築マップ」をiphoneで使用するには、二つの方法があります。
一つ目の「safari」で使用する方法は、http://bit.ly/euNAzDをクリックするだけです。ただ「safari」は、地図専用アプリではないため、あまりスムーズな確認には向いていません。
二つ目は、地図専用アプリ「My Maps Editor」を使用する方法です。
(内蔵の「マップ」には対応していません。ご了承ください。)
使用までの手順は、以下をご参照ください。
1.App Storeにて、「My Maps Editor」をダウンロード・インストールしてください。
2.「My Maps Editor」を起動し、地図画面左下のリストアイコンをクリックしてください。

「「商店建築マップ」使用方法(iphone版)」の続きを読む
「インテリア・エレメント」展 開催中
2011/03/31
西麻布のギャラリー ル・ベインにて、「片根嘉隆・佐藤慶一・吉田周平と内田繁『インテリア・エレメント』」展を見てきました。内田繁さんとその教え子3人による家具展で、内田さんが教鞭をとるデザイン塾の成果発表でもあります。