2013年2月7日(木)、空間デザイナー橋本夕紀夫さんらによるトークイベントが開催されます。
福岡からスタートし、大阪、名古屋を巡ってきた連続企画の最終セッションは、ついに東京へ。今回の会場は、八芳園(港区白金台1-1-1)です。
イベントの詳細は以下をご参照ください。



あけましておめでとうございます。
2013年もみなさまに最新の商環境デザインをお届けできるよう、編集部一同よりいっそう精進していきたいと思います。
本年も商店建築をどうぞよろしくお願いいたします。


撮影/ナカサ&パートナーズ



2013年1月号の特別企画「設計料を考える」では、デザイナーの仕事において重要な「設計料」について、アンケートやインタビューを敢行しました。




商店建築2013年1月号 本日発売です!
表紙は、表参道に移転オープンした「CICADA」(撮影/ナカサ&パートナーズ)。既存建築や環境を生かしながら、新たな価値を付加したリノベーションプロジェクトを関係者へのインタビューと共に紹介します!



JCDデザインアワード大賞を受賞した宇賀亮介氏


2012年も、もうほんのわずか数日となりました。この12月に行われたインテリアデザインアワードの授賞式の様子をお伝えします。まずは、JCDデザインアワード2013の授賞式より。



銀座ソニービルの1階屋外イベントスペース「ソニースクエア」で開催中のソニーグループによるチャリティ・イベント第45回「愛の泉」のイルミネーション「Crystal Aqua Trees」。映像・インタラクティブディレクションは「WOW」です

今年も残りあと1週間。
都内ではクリスマスや年末年始にあわせたイルミネーションが様々なエリアで展開されています。
今回はその中から2件ほど紹介します。




来る12/7(金)、空間デザイナー橋本夕紀夫さんらによるトークイベントが開催されます。
福岡からスタートした連続企画の第3回目で、会場は名古屋の「徳川園ガーデンホール」!!
愛知県生まれの橋本さん、ついに名古屋に登場です。




11月号では、店舗デザインに欠かせない要素であるトイレ/パウダールーム/スモーキングルームといったプライベートなレストスペースの特集を掲載しています。



ずいぶんと寒くなり、そろそろ暖房器具が活躍しはじめるころですね。
商業施設においては快適な温度を保つという実用面だけでなく、暖かさや心地良さを演出するという側面からも暖房器具は重要なアイテムです。特に暖かさの演出では薪ストーブや暖炉が大きな役割を担ってきましたが、近年、薪やガスに代わる「バイオエタノール」を燃料とする暖房器具が登場しました。





RSS2.0