今回は発売中の1月号で取材した、ブルガリ銀座タワー5周年記念「イタリア至高の輝き展」(2012年11月10日〜12月30日)を特別動画(撮影/神宮巨樹)を交えてご紹介します。
ブルガリの歴代ジュエリーをアーカイブで見せる展覧会で、貴重なジュエリーを一堂に集めた店舗内での展示は、同ブランド初の試みでした。

展示の演出作品を手掛けたのは、音や映像、光の要素を用いたインタラクティブアートを手掛ける松尾高弘氏。
同展のために制作した、ジュエリーをより魅力的に引き立てる3作品を発表しました。





2013年2月7日(木)、空間デザイナー橋本夕紀夫さんらによるトークイベントが開催されます。
福岡からスタートし、大阪、名古屋を巡ってきた連続企画の最終セッションは、ついに東京へ。今回の会場は、八芳園(港区白金台1-1-1)です。
イベントの詳細は以下をご参照ください。



あけましておめでとうございます。
2013年もみなさまに最新の商環境デザインをお届けできるよう、編集部一同よりいっそう精進していきたいと思います。
本年も商店建築をどうぞよろしくお願いいたします。


撮影/ナカサ&パートナーズ



2013年1月号の特別企画「設計料を考える」では、デザイナーの仕事において重要な「設計料」について、アンケートやインタビューを敢行しました。




商店建築2013年1月号 本日発売です!
表紙は、表参道に移転オープンした「CICADA」(撮影/ナカサ&パートナーズ)。既存建築や環境を生かしながら、新たな価値を付加したリノベーションプロジェクトを関係者へのインタビューと共に紹介します!



JCDデザインアワード大賞を受賞した宇賀亮介氏


2012年も、もうほんのわずか数日となりました。この12月に行われたインテリアデザインアワードの授賞式の様子をお伝えします。まずは、JCDデザインアワード2013の授賞式より。



銀座ソニービルの1階屋外イベントスペース「ソニースクエア」で開催中のソニーグループによるチャリティ・イベント第45回「愛の泉」のイルミネーション「Crystal Aqua Trees」。映像・インタラクティブディレクションは「WOW」です

今年も残りあと1週間。
都内ではクリスマスや年末年始にあわせたイルミネーションが様々なエリアで展開されています。
今回はその中から2件ほど紹介します。




来る12/7(金)、空間デザイナー橋本夕紀夫さんらによるトークイベントが開催されます。
福岡からスタートした連続企画の第3回目で、会場は名古屋の「徳川園ガーデンホール」!!
愛知県生まれの橋本さん、ついに名古屋に登場です。




11月号では、店舗デザインに欠かせない要素であるトイレ/パウダールーム/スモーキングルームといったプライベートなレストスペースの特集を掲載しています。




RSS2.0