ゲストに岩倉榮利氏、竹本吉輝氏、永山祐子氏、馬場清氏、金井政明氏、腰原幹雄氏、武松幸治氏、南雲勝志氏らを迎えるトークセッション、TEMPOLOGY Vision 2013「き・づ・く・り文化のある暮らしーその意義、そして新しいステージへ」が10/29(火)に開催されます。

詳細はこちら http://www.tempology.jp/event/tempology-vision-2013.html



「灰皿デザインコンペ2013 〜これからの灰皿のデザイン〜」は、先週末でエントリー受付を終了いたしました。 多数のご応募まことにありがとうございました。 

 

審査結果は、2013年11月15日(金)に「BAMBOO EXPO」会場(東京都港区海岸2-6-24 TABLOID内)、および、12月28日発売予定の小誌・商店建築2014年1月号にて発表致します。

 




いつもご愛読ありがとうございます。
昨日(10月12日)、とても刺激的な内覧会へ行ってきましたので、急いでご報告します。
 
ディオール表参道の地下1階「Dior Homme(ディオール オム)」が10月12日、リニューアルオープンしました。更に、それに伴い、同ビル4階ではインスタレーション「EXCLUSIVE SPRING 2014 INSTALLATION」がスタートしました。
この二つのフロアでの内覧会です。




「サードウェーブ・コーヒー」という言葉をご存知でしょうか。

アメリカ西海岸で生まれた新しいコーヒーカルチャーで、日本でもここ2〜3年で広まりつつあり、
耳にしたことのある方も多いと思います。
発売中の商店建築10月号カフェ特集では、
サードウェーブ系の人気コーヒーショップの設計を多く手掛けるサンフランシスコの設計事務所、
ブーア・ブリッジス・アーキテクチャーのセス・ブーア氏の仕事をカラー8ページに渡って紹介しています。




フルスイング展  NEW CRAFT」が、新宿のリビングデザインセンターOZONEの7Fギャラリーで開催中です。 会期は残りわずか、10/8(火)まで。

 

リビングデザインセンターOZONE イベント情報 http://www.ozone.co.jp/event_seminar/event/detail/1538.html




「灰皿デザインコンペ2013」のエントリー締切は10月11日(金)必着です。

あと、1週間です!!  

 

※必着ですので、ぎりぎりまでじっくり思案したい方はご注意を! 頭の中にぼんやりしたアイデアがある方、この週末が勝負です。 ぜひ、以下のウェブサイトからご応募ください。

灰皿デザインコンペ2013 公式ページ  http://www.haizaradesign.com/



「茶洒 金田中」の撮影風景。開店前の午前中に実施しました。撮影はフォトグラファーの佐藤振一さんです。


ご愛読ありがとうございます。
発売中の商店建築10月号、ご覧頂けましたでしょうか。
まだの方のために、注目記事を少しだけ紹介します。




商店建築10月号、本日発売です! 表紙は「LAILA TOKIO / 7×7」



毎年、この9月にロンドンで最終審査&授賞式が行われる「Restaurant & Bar Design Award」から、今年は素晴らしいニュースが飛び込んできました!!

 

アジア/レストラン部門では、STILEの大原宇貢さんがデザインした「昇龍軒」(商店建築13年9月号掲載)がNo.1に。

また、アジア/バー部門では、ドイルコレクションの井上愛之さんが手掛けた「クロノス」(商店建築13年4月号掲載)がNo.1にそれぞれ選ばれました。

まことにおめでとうございます!




RSS2.0