しばらく前にリビングデザインセンターOZONEで開催された、インテリアデザイナー小泉忍さんの個展「記憶の加工」の様子をご紹介します。

印象的だったのは、こちらのユーモアあふれるカップ。

小泉さんのウェブサイトはこちらです。

http://www.shinobu-koizumi.com/



会場に並ぶ、白一色の家具


4月2日〜8日まで、東京デザインセンターで「ホワイトアウト デンマーク木製家具職人展」が開催されていました。静かな空間の中で、家具のカタチそのものがせまってくる素敵な構成でした。6月号の誌面でもご紹介します。

一つひとつの家具の詳細はこちらに。

http://www.se-design.dk/udstillinger_uk.php?id=39&type=1&r=1&alt=1



建築家の坂茂さんが、東日本大震災の直後より被災地支援の活動をはじめられ、 すでに、4カ所で避難所内に簡易間仕切りができました。

 

詳細は以下サイトで公開されています。

募金口座の情報などもあります。

http://www.shigerubanarchitects.com/SBA_NEWS/SBA_news_5.htm

 

自分の手足をつかって行動することができずとも、 何ができるかを考えながら、先の長い避難生活に対する支援活動について 思いを巡らせているかたも多いと思います。

少しでも多くの方に、安らぎの場ができることを祈っております。







『月刊 商店建築』4月号に掲載された商業施設をマップ上にまとめました。
このマップをスマートフォンで見れば、実際に店舗を訪れることもできます。
なお、営業時間などの情報は発刊当時のものです。あらかじめご了承ください。

・別ウィンドウで表示する場合には、こちら
・ipad、iphone(Safari)で表示する場合には、こちら
・ipad、iphone(My Maps Editor)で表示する場合には、こちら
・androidで表示する場合には、こちら



「商店建築マップ」をiphoneで使用するには、二つの方法があります。

一つ目の「safari」で使用する方法は、http://bit.ly/euNAzDをクリックするだけです。ただ「safari」は、地図専用アプリではないため、あまりスムーズな確認には向いていません。

二つ目は、地図専用アプリ「My Maps Editor」を使用する方法です。
(内蔵の「マップ」には対応していません。ご了承ください。)
使用までの手順は、以下をご参照ください。

1.App Storeにて、「My Maps Editor」をダウンロード・インストールしてください。

2.「My Maps Editor」を起動し、地図画面左下のリストアイコンをクリックしてください。




内田さんによるオブジェ


西麻布のギャラリー ル・ベインにて、「片根嘉隆・佐藤慶一・吉田周平と内田繁『インテリア・エレメント』」展を見てきました。内田繁さんとその教え子3人による家具展で、内田さんが教鞭をとるデザイン塾の成果発表でもあります。



謹んで震災のお見舞い申し上げます。
昨年より準備してきました特別号が発刊の運びとなりましたのでお知らせ致します。


定価2040円 好評発売中


創刊700号記念特別企画/「商空間の歴史と未来を考える」
exhibition/倉俣
史朗とエットレ・ソットサス展
新作/八芳園 白鳳館、sisiiオフィス・プレスルーム
業種特集/カフェ&カジュアルレストラン

1956年8月の創刊から56年目となるこの4月で700号を迎えることができましたのは、読者の皆様のご支援の賜物と感謝しております。この号は通常より20ページ増の特大号として、戦後インテリアデザイン史を振り返る内田繁さんや浜野安宏さん、杉本貴志さんへのロングインタビューや、三浦展さん(マーケティングアナリスト)×中村貞裕さん(トランジットジェネラルオフィス代表)×永山祐子さん(建築家)による座談会を企画し、店づくりの本質を探ります。
また、現在21_21DESIGN SIGHTで開催中の「倉俣史朗とエットレ・ソットサス展」の様子とともに、倉俣史朗さんによる空間デザインを紹介する特別記事も掲載しています。ぜひ手に取ってご覧ください。



『月刊 商店建築』4月号内のイベント紹介コーナー「CALENDAR」(P.235)につきまして、地震による影響のため、一部内容に変更がございます。

「かみの道具4 ネンチャクシコウ展」
(ビブリオファイル/六本木・AXISビル)
会期を2011年4月27日(水)〜5月22日(日)11:00〜19:00に変更しています。
http://bit.ly/2dUbaq

「クアイエット・アテンションズ 彼女からの出発」
(水戸美術館)
一時休館にともない、中止となりました。
http://bit.ly/eIc8VV

「倉俣史朗とエットレ・ソットサス展」
(21_21 DESIGN SIGHT/六本木・東京ミッドタウン)
開館時間を11:00 〜18:00(入場は17:30まで)に変更しています。
なお、会期は5月8日(日)までです。
http://bit.ly/bzoEsr

「五十嵐淳展 状態の構築」
(ギャラリー・間/乃木坂)
開催を延期しています。新たな開催日程は、決まり次第、ギャラリー・間のウェブサイトにてお知らせします。
http://bit.ly/1OfmEJ


また、以下のイベントが期間変更、中止となりました。

「片根嘉隆・佐藤慶一・吉田周平と内田繁 インテリア・エレメント」
(ギャラリー le bain/六本木)
会期を2011年3月15日(火)〜4月1日(金)11:00〜17:00に変更しています。
http://www.le-bain.com/gallery/lebain/index.html

「竹尾ペーパーショウ2011」
開催を延期しています。新たな開催日程は、決まり次第、竹尾のウェブサイトにてお知らせします。
http://www.takeo.co.jp/site/event/papershow/2011.html




東北関東大震災を受け、「見えないものをデザインする」をコンセプトに、
さまざまな領域で活動をする匿名のデザイナー/デザイン事務所のNOSIGNERが、
twitterに上がったさまざまなアイデアを蓄積しデータべース化したサイト『OLIVE』を立ち上げ、
避難生活を余儀なくされている方々への情報提供を行っています。

twitterへ投稿される「つぶやき」はタイムライン上を次々と流れて行ってしまうため、
優れたアイデアも、まとまった情報として見ることができませんが、
『OLIVE』というひとつのサイトへ蓄積することにより、より精度の高い情報へと編集され、
避難生活で足りない物・情報をタイムリーにカバーすることが可能となります。

震災当日の11日からNOSIGNERのtwitterアカウントより、
アイデアの募集の呼び掛けを開始し、翌12日にサイト作成、13日には完成、
ネット上に公開され、直後よりさまざまなアイデアが投稿されはじめ、
分かりやすい写真やイラストでの図解の掲載、英語、中国語、韓国語への翻訳が、
ネット上の不特定のユーザーにより進められています。

現在は紙への印刷も行われ、2500カ所ある避難所へ送り届けるというプロジェクトも進行しています。

OLIVE : http://www.olive-for.us/
NOSIGNER : http://nosigner.com/
NOSIGNER twitter : @_NOSIGNER



この度の東日本巨大地震で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い回復を重ねてお祈り申し上げます。

また、誌面でご案内しておりました、4月21日開催予定の
「通巻700号記念 大阪セミナー」は延期させていただきます。
日程につきましては、改めて当ウェブサイトおよび誌面にて
ご案内致します。

何卒皆様のご理解とご協力のほどお願い申し上げます。


株式会社 商店建築社




RSS2.0