紫舟「水滴々 人歩々」展
2013/05/02 取材日誌
先ほど、面白い書画の作品展を見ました。
ゴールデンウィークに新宿近辺へいらっしゃる方にオススメです。
会場は、グッチ新宿3階のイベントスペース。
書家の紫舟さんの個展「水滴々 人歩々(みずてきてき ひとてくてく)」展です。
お詫びと訂正:商店建築5月号「つじ半」撮影クレジットについて
2013/04/27 商店建築からのお知らせ
商店建築5月号 和食特集の「つじ半」(設計/安原三郎建築設計事務所 P.138)の撮影クレジットに誤りがございました。
撮影/ナカサ&パートナーズとありますが、
正しくは、
佐藤振一写真事務所の佐藤振一氏です。
関係する皆様にはご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
お詫びして訂正いたします。
商店建築・編集長
山倉礼士
商店建築5月号本日発売です!
2013/04/27 月刊商店建築
商店建築5月号、本日発売です。
表紙はリモデルされた「伊勢丹新宿店」!
5月号のトップを飾るのは、「伊勢丹新宿店」!!
丹下都市建築設計の丹下憲孝氏とGLAMOROUS co.,ltd.の森田恭通氏が手掛けた圧倒的な空間を余すところ無くご紹介します。三越伊勢丹ホールディングスの大西 洋社長との鼎談も必見です。“パーク”、“ファッションミュージアム”というコンセプト立案から、実現までの道のりを追いかけました。
もう一つのNEW SHOPは、中村拓志&NAP建築設計事務所による輸入車のショールーム「GRAZ(グラーツ)」。六角形の蜂の巣構造による半個室型の空間構成はもちろん、左官職人による洗い出し仕上げの躯体など、その素材感にも注目です。
バー特集の4月号「Le Club de Tokyo」の表紙撮影で見たものは?
2013/04/23

新作「阪急うめだ本店」、「BAR & CLUB」、「ジュエリーショップ」特集というきらびやかなラインアップで好評発売中の商店建築4月号! 表紙の撮影は、ファンタスティックデザインワークスの鈴木克典さんが手掛けた東京・六本木の会員制クラブ「Le Club de Tokyo」にて行いました。
「バー特集の4月号「Le Club de Tokyo」の表紙撮影で見たものは?」の続きを読む
4月号/ジュエリーショップの世界観をどう演出するか
2013/04/11
いつもご愛読ありがとうございます。
最新号、商店建築2013年4月号。
内容は、大リニューアルされた「阪急うめだ本店」や、20店以上の最新事例を凝縮した「バー&クラブ」特集。
これでもかというくらいに内容を詰め込んだためか、ご好評いただいております。
せっかくなので、よかったらその勢いでもう少しページをめくってみてください。華やかな百貨店や、バー&クラブのページの後に、こじんまりと、しかし、とても重要な特集が載っております。
それは、ジュエリーショップ特集(P.163~)です。
「4月号/ジュエリーショップの世界観をどう演出するか」の続きを読む
JTQの谷川じゅんじさんのアーティストブック
2013/04/10 取材日誌
先ほど商店建築blogに書き込みました「MARC JACOBS ICONIC SHOWPIECES EXHIBITION」を手掛けているスペースコンポーザー、JTQの谷川じゅんじさんのアーティストブック「Junji Tanigawa, The Space Composer」が今年、発刊されています。2002年の設立から10年間の独創的な仕事が記録されており、ミラノで見た「Lexus L-finesse -Invisible Garden-」や、表参道ヒルズのオープニングセレモニーなど興味深く思い起こしました。
「JTQの谷川じゅんじさんのアーティストブック」の続きを読む
「MARC JACOBS」展、南青山のIDOLにて4/14まで!
2013/04/10 取材日誌
会期が残りわずかとなりましたが、マーク・ジェイコブスのこれまでの作品を展示する「MARC JACOBS ICONIC SHOWPIECES EXHIBITION」が、表参道の骨董通りにある「IDOL」(南青山5-11-9)で開催中です。
空間のデザインはJTQの谷川じゅんじさん!!
デザインコンセプトなどは、小誌のNEWSコーナーで紹介予定です。
「「MARC JACOBS」展、南青山のIDOLにて4/14まで!」の続きを読む
オーク表参道に、杉本博司さんによるエントランスアートが完成!!
2013/04/05 取材日誌
表参道に昨日オープンした複合商業施設、オーク表参道。そのオフィスエントランスに、現代美術作家の杉本博司さんによるアート「究竟頂(くっきょうちょう)」が設けられています。
オーク表参道 http://www.oakomotesando.com/
「オーク表参道に、杉本博司さんによるエントランスアートが完成!!」の続きを読む
「中沢 研」展、ANDO GALLERYにて4/27まで開催中!
2013/04/05 取材日誌
清澄白河の駅から歩いて10分ほどのANDO GALLERYにて、中沢 研氏の個展が開催中です。2012年の作品は、一部が黒く見えましたが、今回は白一色。
アンドーギャラリー http://www.andogallery.co.jp
東京都江東区平野3-3-6 営業時間 11:00〜19:00 日・月・祝日休
「「中沢 研」展、ANDO GALLERYにて4/27まで開催中!」の続きを読む