『月刊 商店建築』4月号では、特別企画として「オープンキッチンの魅せ方」について取り上げています。オープンキッチンを持つレストラン4事例を集め、それぞれデザインの意図や厨房設備設計の妙味について紹介します。




商店建築4月号、本日発売です!
表紙は「ザ・リッツ・カールトン京都」。



皆さんは3Dプリンターを活用なさっているでしょうか。すみません、残念ながらすでに会期は終わってしまったのですが、先日渋谷ヒカリエ Creative Lounge MOV aiiima2で開催された企画展「3-PRING PRODUCT PRODUCT AS MATERIAL」のレポートです。

TAKT PROJECT による、これからの新たなモノづくりの可能性を見せてくれる展示でした。




来る4月4日に、「TEMPOLOGY × 屋台大学 き・づ・く・り文化のある暮らし―未来へ伝えるために」と題する講演とトークセッションが開催されます。基調講演は、マホガニー材で自転車をつくったことでも知られる木艇職人、佐野末四郎さんです。



2013年9月に旧万世橋駅跡にオープンした「mAAch ecute 神田万世橋」(設計/東日本旅客鉄道、ジェイアール東日本建築設計事務所、みかんぐみ 撮影/高木康広)


発売中の商店建築3月号、皆様既にお手にとってご覧いただけましたでしょうか?
まだの方のために、中身を少しだけご紹介します。
今回は、特集「商業施設デザインの現在」についてです。




こんにちは。いつも商店建築をご愛読いただきありがとうございます。本日は、採用のお知らせです。

月刊「商店建築」の編集者を募集致します。 インテリアデザインや建築に興味があり、新しいデザイン、新しい情報に関心のある方、ぜひ一緒に商店建築をつくりましょう!!

 

詳細は、以下をご参照ください。 勤務地:東京・新宿

http://www.id-job.jpn.com/index.php?mode=detail&id=225

 

雑誌づくりに情熱をもって取り組める方からのご応募をお待ちしております。

 

株式会社 商店建築社



2年に1度開催される国際照明・ビルオートメーション専門見本市「Light +
Building(ライトアンドビルディング)」がドイツ・フランクフルトで、3月30日(日)〜4月4日(金)に開催されます。




より大きな地図で 「月刊商店建築」2014年3月号 を表示

・別ウィンドウで表示する場合には、こちら
・ipad、iphone(Safari)で表示する場合には、こちら
・ipad、iphone(My Maps Editor)で表示する場合には、こちら
・androidで表示する場合には、こちら



商店建築2月号の業種特集は、「ヘアサロン」と「クラブ&バー」の2題。
ヘアサロン特集では、「ヘアサロンの機能設計」と題し、タカラスペースデザインの桐田靖彦さんと湯口巌さんに、バックスペースと収納計画のセオリーを聞いた特集記事を掲載しています。ぜひ、ご一読ください。

今日は、ヘアサロン特集の取材時に大阪で現地を拝見した2店をご紹介します。





RSS2.0