5月号の特別企画はチョコレート店大解剖!!
2017/05/02
みなさまこんばんは。
明日から待望のゴールデンウィークが始まりますね。いかがお過ごしでしょうか。
「月刊 商店建築5月号」が書店に並び始めました。
今月号はユーザー人気も高い「カフェ」の業種特集に加えて、
特別企画としてチョコレート店のデザインをご紹介する「Chocolate Shop Design」を掲載しております!
実はこの企画、小誌「商店建築」でも初の試みなのです。
先のバレンタインデーの盛り上がりでご存知の方も多いと思いますが、
「ビーントゥバー」と呼ばれる併設の工房や店舗内で手づくりされるチョコレート店が話題になっています。
コーヒーやビールから始まったサードウェーブの潮流がチョコレートにも及んでいるのをお伝えしたく、
店舗の空間や図面に加えて、「豆知識」にもつながるような、読み応えのある記事を4点ご用意しました!
それではラインナップをご紹介します!
■パティスリー&ショコラバー デリーモ 目白店(設計/パズル)
■ダンデライオン・チョコレート鎌倉(設計/パドル)
■ミニマル 富ヶ谷本店(設計/ハンディハウスプロジェクト)
■グリーン ビーントゥバー チョコレート 中目黒店(設計/ライン)
■クラフト チョコレート ワークス(設計/パシフィック ファニチャー サービス)
■ダリケー 本店(設計/A.C.E.波多野一級建築士事務所)
記事では、ショコラティエとデザイナーの対談の他、
設計者も知っておきたいポイントを散りばめた「チョコレートができるまで」、
クラフト系チョコレート店のオーナーによるコメントなど内容盛り沢山です!
ぜひ書店にてお手に取ってご覧ください!!
このエントリーのURL
URL