『月刊 商店建築』3月号に掲載された商業施設をマップ上にまとめました。
このマップをスマートフォンで見れば、実際に店舗を訪れることもできます。
なお、営業時間などの情報は発刊当時のものです。あらかじめご了承ください。

・別ウィンドウで表示する場合には、こちら
・ipad、iphone(Safari)で表示する場合には、こちら
・ipad、iphone(My Maps Editor)で表示する場合には、こちら
 (くわしくはこちら
・androidで表示する場合には、こちら







『月刊 商店建築』2月号に掲載された商業施設をマップ上にまとめました。
このマップをスマートフォンで見れば、実際に店舗を訪れることもできます。
なお、営業時間などの情報は発刊当時のものです。あらかじめご了承ください。

・別ウィンドウで表示する場合には、こちら
・ipad、iphone(Safari)で表示する場合には、こちら
・ipad、iphone(My Maps Editor)で表示する場合には、こちら
 (くわしくはこちら
・androidで表示する場合には、こちら







『月刊 商店建築』1月号に掲載された商業施設をマップ上にまとめました。
このマップをスマートフォンで見れば、実際に店舗を訪れることもできます。
なお、営業時間などの情報は発刊当時のものです。あらかじめご了承ください。

・別ウィンドウで表示する場合には、こちら
・ipad、iphone(Safari)で表示する場合には、こちら
・ipad、iphone(My Maps Editor)で表示する場合には、こちら
 (くわしくはこちら
・androidで表示する場合には、こちら




巣鴨信用金庫の志村支店へ行ってきました。



さきほどの日記に、「お隣のTOKYO GINZA SHISEIDO BLDG.では11階レストランと、1階デリコーナーがリニューアルしています」と書かれているのが、これです。




まだラッピングされていた5月13日のプレビュー時の様子


5月14日、銀座中央通り沿いに「SHISEIDO THE GINZA」が新装オープンしました。

商品に溢れるビューティーマルシェや、ドレッシングテーブル、エスパス クレ・ド・ボー ボーテなど、店内にはまったく新しい世界が広がっています。

SHISEIDO THE GINZAウェブサイトhttp://stg.shiseido.co.jp/

設計はクラインダイサムアーキテクツ http://www.klein-dytham.com



2011年5月16日(月)より、阪急阪神第一ホテルグループの直営5ホテルが、東日本大震災復興支援の取り組みとして、長期滞在プラン&ボランティアサポートプランをスタートしました。

詳細は以下にございます。

http://www.hankyu-hotel.com/news/2/78/index.html

私たちが日ごろ取材でお世話になっているホテル業界の方々は、こんな時頼りになるプロフェッショナルの集団だとあらためて実感しています。



関西出張の際、4月にオープンした「HOTEL ANTEROOM KYOTO」(D:都市デザインシステム)にお邪魔しました。専修学校の寮をコンバージョンしたこのホテルは、フロント前にギャラリーがあり、ラウンジのバーカウンターにターンテーブルを用意するなど、遊び心ある空間に仕上がっています。



アングルを思案するカメラマンの鈴木光さん


ビューティーサロン「SMILE(スマイル)」の撮影で、静岡県牧之原市へ行ってきました。


関連タグ:撮影 






『月刊 商店建築』5月号に掲載された商業施設をマップ上にまとめました。
このマップをスマートフォンで見れば、実際に店舗を訪れることもできます。
なお、営業時間などの情報は発刊当時のものです。あらかじめご了承ください。

・別ウィンドウで表示する場合には、こちら
・ipad、iphone(Safari)で表示する場合には、こちら
・ipad、iphone(My Maps Editor)で表示する場合には、こちら
 (くわしくはこちら
・androidで表示する場合には、こちら




RSS2.0