11月22日(金)14:30より、参加費無料・登録不要の配信イベントを開催します。今回は、11月11日(月)に発売されたばかりの『Commercial Space Lighting』vol.9の発刊記念回です。全ページ、余すことなく紹介します。ファシリテーターは、『Commercial Space Lighting』編集長の車田創と同誌で執筆を手掛ける谷田宏江さん(LIGHT & DISHES)、連続企画『照明制御のすゝめ』を担う中畑隆拓さん(スマートライト)です。
是非、下記をご確認ください!

増刊『Commercial Space Lighting』オンラインイベント
新たな空間デザインを示唆する
最新ライティングプロジェクト
https://youtu.be/qowxgoIqvX8

※URLが変更された場合、facebookやtwitter、instagramにて告知します。




10月29日(火)18:30より、参加費無料・登録不要の配信イベントを開催します。今年も香港を拠点にアジアで活躍する日本人をゲストに迎え、現地よりお送りします。また、配信日に開催されている「香港インターナショナル・ライティング・フェア(秋)」および「香港アウトドア&テック・ライト・エキスポ」のレポートも予定しています。ファシリテーターは、『Commercial Space Lighting』編集長の車田創です。
是非、下記をご確認ください!

増刊『Commercial Space Lighting』オンラインイベント
香港発アジアの
ライティングデザイン
https://youtu.be/WodqZWSl9DI

※URLが変更された場合、facebookやtwitter、instagramにて告知します。




2024年9月30日(月)より、参加費無料・登録不要の配信イベントを開催します。今回のゲストは、建築設計やプロダクトデザインなど、エリアやジャンルを越えて創作活動を行う板坂諭さん(the design labo)。「デザインとアートの間にあるもの」と題して、板坂さんが考えるクリエイションに対する考え方について伺います。ファシリテーターは、『Commercial Space Lighting』編集長の車田創と同誌で執筆を手掛ける谷田宏江さん(LIGHT & DISHES)です。
是非、下記をご確認ください!

増刊『Commercial Space Lighting』オンラインイベント
板坂諭さん(the design labo)に聞く、
デザインとアートの間にあるもの
https://youtu.be/hUbD7TOL2e0

※URLが変更された場合、facebookやtwitter、instagramにて告知します。





https://shotenkenchiku.com/mailm/?id=00525

2024年9月4日(水)~6日(金)、東京ビッグサイトで開催される「東京インターナショナル・ギフト・ショー LIFE×DESIGN」内に、「商店建築ラウンジ」を出展します。
ラウンジ内での、スケジュールが決定いたしましたのでお知らせいたします。
建築設計や空間デザインに関わる人・知恵・情報・モノがあつまり、つながる空間です。
ぜひ気軽にお立ち寄りください。
必ず、なにか持ち帰っていただけるものがあるかと思います。そんなラウンジ運営をしていきます。




「2024年9月4日(水)~9月6日(金)」に東京ビッグサイトで開催される大型イベント「東京ギフトショーLIFE×DESIGN」にて、商店建築社は、ラウンジスペース「商店建築ラウンジ」を出展します。

最終日の6日(金)には、建築設計や空間デザインに関わる8社を招き、就活イベントを行います。
デザイン事務所8社の「就職説明」が一日で一気に見られる、業界初のイベントです。




8月19日(月)18:30より、参加費無料・登録不要の配信イベントを開催します。今回のゲストは、プロダクトデザイナーの岩松直明さん(NAO IWAMATSU)。「プロダクトデザインと光」と題して、岩松さんがデザインを手掛ける際に考察する、光の在り方について伺います。ファシリテーターは、『Commercial Space Lighting』編集長の車田創と同誌で執筆を手掛ける谷田宏江さん(LIGHT & DISHES)です。
是非、下記をご確認ください!

増刊『Commercial Space Lighting』オンラインイベント
岩松直明さん(NAO IWAMATSU)に聞く、
プロダクトデザインと光
https://youtu.be/mhWjV25vyQc

※URLが変更された場合、facebookやtwitter、instagramにて告知します。




「第16回LIFE×DESIGN」セミナープログラムとして、サウナに関するセミナーを開催いたします。

サウナ施設に関して、「最新のマーケティング動向」と「設計施工のポイント」という、二つの側面から、60分で一気に学べてしまう、非常にお得なセミナーです。
ゲストは、レジャー施設ジャーナリストの近藤みちよさんと、サウナ&温浴施設のコンサルティングと設計施工を手掛ける、佐竹善仁さん。
サウナ開発のトレンドや、サウナを設計・施工する際に押さえておきたいポイントなどを、わかりやすく解説します。
セミナー後は、ゲストとの名刺交換の時間も設けます。
定員制ですので、満席にならないうちに、早めのお申し込みをお待ちしております。




7月8日(月)18:30より、参加費無料・登録不要の配信イベントを開催します。今回は「スマート照明がもたらす豊かな空間デザイン」と題して、照明制御システムを実際に組み込んだ空間を紹介します。設計者の西田庸平さん(PROJECTS)とライティングデザイナーの岩壁泰良さん(TILe)、インテグレーターの中畑隆拓さん(スマートライト)が協働した「The CLUB golf village」のウォークインワインセラーや、岩壁さんのご自宅兼事務所について伺います。
是非、下記をご確認ください!

増刊『Commercial Space Lighting』オンラインイベント
スマート照明がもたらす
豊かな空間デザイン
https://youtu.be/xJadfvsAJtc

※URLが変更された場合、facebookやtwitter、instagramにて告知します。




6月27日(木)18:30より、参加費無料・登録不要の配信イベントを開催します。今回は「名作照明の夜」と題して、照明ブランド・INGO MAURER、OLUCE、BOCCI、BOMMAのプロダクトを紹介します。それぞれのブランドが持つ歴史や背景からはじまり、プロダクトのディテールや空間への採り入れ方などについて、国内での取り扱いを手掛けるStudio NOIの池戸信夫さんと奥田智美さんに伺います。
是非、下記をご確認ください!

増刊『Commercial Space Lighting』オンラインイベント
名作照明の夜
INGO MAURER、BOMMA、BOCCI、OLUCE
https://youtu.be/p8LjLJrL1Zc

※URLが変更された場合、facebookやtwitter、instagramにて告知します。




5月14日(火)18:30より、参加費無料・登録不要の配信イベントを開催します。今回は、4月に開催された「ミラノデザインウィーク 2024」の特別レポートとして、2組のデザイナーをお招きしてお送りします。まず、ドイツ・ベルリン在住のライティングデザイナー・大橋麻未さん(MO Licht Design)に、市内イベントの様子や気になったライティング・プロダクトを伺います。そして、イタリアの老舗ブランドGiorgettiからペンダントライト「Water」を発表したAATISMOの海老塚啓太さんと中森大樹さんに、そのディテールや製品化への過程について伺います。
是非、下記をご確認ください!

増刊『Commercial Space Lighting』オンラインイベント
ミラノデザインウィーク 2024特別レポート
デザイナーに聞く、今年のインプレッション
https://youtu.be/FEO30iit30c

※URLが変更された場合、facebookやtwitter、instagramにて告知します。




RSS2.0