商店建築2月号本日発売です!
2013/01/28 月刊商店建築
商店建築2013年2月号 本日発売です!
表紙は、リニューアルされた東京・銀座の「LOUIS VUITTON 銀座並木通り店」。設計者であるキュリオシティ、グエナエル・ニコラ氏に聞いたルイ・ヴィトンの空間デザイン戦略に関するインタビュー記事とともに紹介します!
1月号カフェ特集/図面からじっくり学ぼう設計戦略
2013/01/24 月刊商店建築
あなたは、小誌『商店建築』をなぜ紙媒体で読んでくださっているのですか?
電子版より紙媒体のほうがいい理由って、何ですか?
取材でお会いするデザイナーの方々に、雑談がてら、こんなことを聞きます。
「1月号カフェ特集/図面からじっくり学ぼう設計戦略」の続きを読む
1月号特集/スクール&キッズスペース
2013/01/23 月刊商店建築

「社会福祉法人伸こう福祉会 まちの保育園 キディ湘南C/X」 設計/ suppose design office 撮影/矢野紀行
2013年1月号では、スクール&キッズスペースの特集を企画しました。
専門学校から予備校、保育園まで、幅広く紹介しています。
英アーティスト、ハルーン・ミルザの個展、本日スタート!
2013/01/18 取材日誌
今日から、谷中のSCAI THE BATHHOUSEにて、英国人アーティスト Haroon Mirza(ハルーン・ミルザ)による日本初の個展が始まりました。
「英アーティスト、ハルーン・ミルザの個展、本日スタート!」の続きを読む
ジュエリーとインタラクティブアートの共演「イタリア至高の輝き展」【動画】
2013/01/16 取材日誌
今回は発売中の1月号で取材した、ブルガリ銀座タワー5周年記念「イタリア至高の輝き展」(2012年11月10日〜12月30日)を特別動画(撮影/神宮巨樹)を交えてご紹介します。
ブルガリの歴代ジュエリーをアーカイブで見せる展覧会で、貴重なジュエリーを一堂に集めた店舗内での展示は、同ブランド初の試みでした。
展示の演出作品を手掛けたのは、音や映像、光の要素を用いたインタラクティブアートを手掛ける松尾高弘氏。
同展のために制作した、ジュエリーをより魅力的に引き立てる3作品を発表しました。
「ジュエリーとインタラクティブアートの共演「イタリア至高の輝き展」【動画】」の続きを読む
橋本夕紀夫さんらによるセミナー、ついに東京へ。2/7開催!
2013/01/15 インフォ&カレンダー

2013年2月7日(木)、空間デザイナー橋本夕紀夫さんらによるトークイベントが開催されます。
福岡からスタートし、大阪、名古屋を巡ってきた連続企画の最終セッションは、ついに東京へ。今回の会場は、八芳園(港区白金台1-1-1)です。
イベントの詳細は以下をご参照ください。
「橋本夕紀夫さんらによるセミナー、ついに東京へ。2/7開催!」の続きを読む
1月号、レストラン「CICADA」移転プロジェクト
2013/01/11 取材日誌
あけましておめでとうございます。
2013年もみなさまに最新の商環境デザインをお届けできるよう、編集部一同よりいっそう精進していきたいと思います。
本年も商店建築をどうぞよろしくお願いいたします。
「1月号、レストラン「CICADA」移転プロジェクト」の続きを読む
新年特別企画「設計料を考える」
2013/01/11 月刊商店建築
商店建築1月号本日発売です!
2012/12/28 月刊商店建築
商店建築2013年1月号 本日発売です!
表紙は、表参道に移転オープンした「CICADA」(撮影/ナカサ&パートナーズ)。既存建築や環境を生かしながら、新たな価値を付加したリノベーションプロジェクトを関係者へのインタビューと共に紹介します!