東京はあいにくのお天気ですが、いかがお過ごしでしょうか。
ゴールデンウィークにお休みだった皆様はゆっくりリフレッシュされたことと思います。

さて、発売中の商店建築5月号は約100ページにわたり、「カフェ&コンフェクショナリー」特集を組んでいます。
今回はその内容をちらっとお見せしますね。

空間デザインをたっぷりの写真や図面で掲載しています。
ラインナップはこちら!



シティショップ/ジャモアソシエイツ
フランツ & エヴァンス ロンドン 表参道店/ベイクルーズ
ダンデライオンチョコレートファクトリー&カフェ蔵前/パドル + モヤデザイン
サイドウォークスタンド/メトロノーム
ワイアードトーキョー1999/シェルフ67/カフェ・カンパニー
京都モダンテラス/カフェ・カンパニー
オールデイホーム 茗荷谷店/岩本勝也 + エンバディデザイン
アンドスウェル/YO
レシオ・アンドシー/タンク + ポイント
ザ バギー/森井良幸+カフェ
カフェ 1886 アット ボッシュ/窪田建築都市研究所
うなぎパイカフェ/ライン
アンド・ドゥ 成城ショップ/ドイルコレクション
ミスタードーナツ 甲子園ショップ/ドイルコレクション
オニバスコーヒー 中目黒店/鈴木一史
ブーランジェリー エピドール/パイロットプランニング
ウニール 本店/グラフ
タリーズコーヒー イオンモール香椎浜店/ドイルコレクション
スケロクダイナー/アトリエ YW
ベイクチーズタルト 天神地下街店/タカスガクデザイン
ベイクチーズタルト バンコク エムクオーティエ店/タカスガクデザイン
アン グラン/アシハラヒロコデザイン事務所
/ムーラ
ル ショコラ ドゥ アッシュ 銀座本店/スピン・オフ
ラ コリーナ 近江八幡/藤森照信 + アキムラ フライング・シー



特集巻頭では、「拡張するカフェの役割とそのデザイン戦略」として、特集で紹介している店舗を手掛けた3組にインタビューを行っています。
まずは、ベイクルーズ取締役の森秀人さんと、ショップデザインを担当する高梨美帆さん。
アパレルセレクトショップ大手のベイクルーズは、2001年から飲食店事業を開始し、5月号の表紙である「フランツ&エヴァンス 表参道店」や「シティショップ」といったカフェを次々に展開をしています。
今回は、その飲食店事業の戦略と空間のデザインメソッドに迫りました。


カフェ・カンパニーのチーフデザイナーである加藤百合子さんのインタビューでは、TSUTAYAとコラボレーションした「ワイアード・トウキョウ1999」を中心に、本屋とカフェレストランがシームレスにつながる空間作りのポイントをまとめています。

「レシオ・アンドシー」は、自転車メーカー・ブリジストンが運営するショップ。そこにはインショップとして「ONIBUS COOFEE」の坂尾篤史さんが手掛けるカフェが入ります。
単なる飲食を提供する立場ではない、お店のアンバサダーとしての役割を果たすカフェの役割について関係者の方々にお話をお聞きしました。

心地よさを作る空間設計のヒントに、最新カフェ事情の調査に、週末の散歩のガイドに、
ぜひ、商店建築5月号をご覧ください。

--------------------------------------


商店建築2016年5月号
新作/レフェルヴェソンス
  トーキョーブレジュハウス
特別企画/進化する和のデザイン
業種特集1/カフェ & コンフェクショナリー
表紙:レフェルヴェソンス
2016年05月28日発売
¥2,100



RSS2.0